会社概要
経営理念 Our philosophy
今日、この瞬間に、
最高の山形を。
働く上での価値観の多様化が進む一方で、企業側に求められる要素にも変化があります。
山形や東京で旅館やレストラン展開を進めることで
「場所」「仕事」「時間」「やりがい」など自身の適性を
よりマッチさせることができるのが古窯グループの一つの魅力です。
会社沿革 History
1951
300坪で客室数7部屋の自炊旅館から営業を開始
1958
館内の敷地から1,300年前の須恵器の窯跡が発見
1960
古い窯跡に因み 『古窯』 に社名を変更
1964
(株)旅館古窯創立
1976
第1期大型設備投資 『雪の館』 完成
1982
第2期大型設備投資 『月の館』 完成
東京銀座に 『日本料理古窯』 オープン
東京銀座に 『日本料理古窯』 オープン
1988
第3期大型設備投資 『花の館』 完成
1993
初代佐藤信二社長が会長へ
2代目 佐藤信幸専務が社長に就任
2代目 佐藤信幸専務が社長に就任
1994
山形産業賞受賞
1997
第4期大型設備投資 『緑の館』 完成
1999
ISO9001取得
2001
プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選で全国総合第2位
2017
6月 代表取締役社長に佐藤洋詩恵、代表取締役専務に佐藤太一が就任
2018
9月 株式会社古窯ホールディングス設立
11月 山形プリン 県内初のプリン専門店オープン
11月 山形プリン 県内初のプリン専門店オープン
2019
2月 あつみ温泉 萬国屋 経営継承
会社概要 Company
会社名 | 株式会社旅館古窯 |
---|---|
所在地 | 〒999-3292 山形県上山市葉山5-20 |
設立 | 1964年5月 (創業/1951年10月) |
資本金 | 3,300万円 |
代表者 | 代表取締役社長 佐藤 洋詩恵(女将) 代表取締役専務 佐藤 太一(兼 悠湯の郷 ゆさ 総支配人) 常務取締役 佐藤 奈美(若女将) 会長 佐藤 信幸 |
事業内容 | 宿泊サービスを始め、ブライダル事業、飲食・レストランなど 山形を主としてサービス業を展開しております。 |
運営施設 | 日本の宿 古窯、悠湯の郷 ゆさ、おやど 森の音、 山形県あつみ温泉 萬国屋、山形プリン、KOYO Wedding |